日本酒発祥の地「奈良」から 真美の郷 銘酒処 ![]() |
![]() ![]() 2020年11月しぼり 新酒入荷しました! |
|||||||||||||||
![]() |
フレッシュな酸とうすにごりのほのかな甘み | ||||||||||||||
篠峯に今までなかった「うすにごりのお酒」です。北海道で開発され、栽培されている酒造好適米「北雫」を使用しています。 鼻を通り抜けるような爽やかな香りがあります。 口に含むと新酒ならではのピリッとした刺激と酸立ちが感じられます。 味わいに繊細さがあり、原酒であっても重すぎず、うすにごりのほのかな甘みを共に楽しめます。 明利酵母の甘旨味に7号系の酸味をプラスし、ジューシーさと キレを勝率させた搾りたての美味しさを楽しめます。
|
![]() |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
クール便で発送します。
|
![]() ![]() 2020年11月しぼり 新酒入荷しました! |
|||||||||||||||
![]() |
フレッシュな酸とシャープな味わい! | ||||||||||||||
北海道で開発され、栽培されている酒造好適米「北雫」を使用しています。 「うすにごり」に対して「直汲み」はシャープな味わいを楽しんでいただけます。 僅かな炭酸ガスの刺激があるような位に酸味が利いて呑みやすい酒質です。 僅かな「澱」の有無による味わいの違いが判る面白いお酒です。 やわらかな味わいに爽やかな酸味とフレッシュ感をプラスした味わいです。
|
![]() |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
クール便で発送します。 |
![]() ![]() 2020年11月しぼり 新酒入荷しました! |
||||||||||||||
![]() ![]() |
味わいのバランスよく値頃感のある無濾過の生酒! | |||||||||||||
上記のお酒の搾りの後半を別取りした「押槽(おしふね)しぼり」。 鼻に抜ける爽やか系の香り 口当たりは柔らかくばっと広がる旨味と酸味とのバランスも良い。サラリとした喉通りでキレも良く仕上がっております。 どのような食事とも合います。 今年度分は一部「雄山錦」を使用し、やわらかな味わいに爽やかな酸味とフレッシュ感をプラスした味わいです。
|
![]() |
|||||||||||||
|
||||||||||||||
クール便で発送します。 |
![]() ![]() |
|||||||||||||
![]() |
爽快な味わい!北雫バージョン! | ||||||||||||
果物とラムネの様な香り立ちがあります。 口中でふわっと広がる酸味の利いた爽快な味わいで後口はスッキリとして、いくらでも盃を重ねられそうな仕上りです。 上記のレギュラー純米酒と同様明利系の自社培養酵母+泡無しの協会701とのダブル酵母で醸していますが、この「北雫Ver.」は協会701酵母の配合を強めており、この特徴が表れています。
|
![]() |
||||||||||||
クール便で発送します。 |
はじめての方へ | 新着情報 | 商品一覧 | ご注文の方法 | お支払いの方法 | ||||||||||
送料について | お問い合わせ | 当店までの地図 | 通信販売に基づく表示 | ギフトコーナー | ||||||||||
真美の郷 銘酒処
米惣よしむら
〒635-0822
奈良県北葛城郡広陵町平尾700−3
TEL 0745−55−1101
FAX 0745−55−1102
月曜定休日
E-mail
: info@komesou.com
トップページへ