日本酒発祥の地「奈良」から 真美の郷 銘酒処 ![]() |
伝統 山廃仕込みの 蔵元![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |
w![]() |
明治29年(1896年)大倉勝治商店として創業。以来、吟醸酒には「速醸酒母」も用いますが、それ以外は普通酒に至るまですべて山廃酒母で仕込んでいます。創業以来、山廃酒母で仕込む造りにこだわった蔵元です。 「懐の深い味わい」が蔵の個性です。 大津の皇子で有名な二上山の麓東方に位置し、当店からは一番近い蔵元です。 |
![]() ![]() |
||
![]() |
クリアな辛口の大倉純米大吟醸、日本酒度+18!! | |
山廃系の甘い香りが穏やかに漂っています。 口中では柔らかい口当たりの後、すぐにクリアな辛口の味わいが広がり心地よい余韻で後口のキレも良い印象です。 食中酒として、冷やして、また燗にしたり、空気に触れさせて徐々に丸く変化する味を楽しんだり、熟成させて、と色々と楽しみのあるお酒です。 原材料/米(国産)、米麹(国産米) 原料米/富山県産産 お山錦100% 精米歩合/70% 酵母/きょうかい701号 日本酒度/+18前後 酸度・アミノ酸度/2.6前後・不明 もろみ日数/39日 上槽日/2020年3月28日 |
![]() |
|
クール便で発送いたします。 |
はじめての方へ | 新着情報 | 商品一覧 | ご注文の方法 | お支払いの方法 | ||||||||||
送料について | お問い合わせ | 当店までの地図 | 通信販売に基づく表示 | ギフトコーナー | ||||||||||
真美の郷 銘酒処
〒635-0822
奈良県北葛城郡広陵町平尾700−3
TEL 0745−55−1101
FAX 0745−55−1102
月曜定休日
E-mail
: info@komesou.com
トップページへ